30歳前後のお客様への接客

続いて30歳前後のお客様の場合です。この年頃になってくると、何らかの仕事についていて収入がある程度はいり出したような時期で、また、これからどうしていこうかという人生設計についても悩んだりしている方が多いのが特徴です。

仕事の話が多いことに気付く

なので、接客していると気付くと思いますが、意識して話を聞いていると仕事の話が多いことに気付くことができると思います。

30代前半は仕事の経験も経て、役職に就き始めるタイミングでもあり、また起業や独立など新しいチャレンジをする方が多いタイミングとも言えます。

いわゆるこういったアラサーを接客する時には、相手の仕事の話であったり、今後の展望や夢、目標といった話を掘り下げて聞いてみると色んな話を膨らませることができるかもしれませんね!


相手の懐具合を確認しながら積極的にアタック

また、このアラサー世代は20歳前半よりはお金を持っている場合が多いので、リピート率も必然的に上がってきますが、まだまだ自分達は若くてイケている!と思い込んでいる自信家も多いので、そのあたりのプライドを傷つけないように、相手の仕事のグチ話などをうまく聞き出しながら、上手に褒めてあげるのがいいでしょう。

うまく接客することができれば、それなりに友人や同僚などと一緒にお店に来てくれる方が多いのもこの年代の特徴です。

まだまだ若いからあまりリピートしてくれないかな?とは思わずに、相手の懐具合を確認しながら積極的にアタックしていってもいいのではないでしょうか。